図書カード:No.410
作品名: | 解剖室 |
---|---|
作品名読み: | かいぼうしつ |
著者名: | 三島 霜川 |
[
ファイルのダウンロード
|
いますぐXHTML版で読む
]
作品データ
分類: | NDC 913 |
---|---|
文字遣い種別: | 旧字旧仮名 |
備考: |
この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)
「青空 in Browsersで縦書き表示。PC、スマホ、タブレット対応」
「ブクログでレビューを読む、書く。」
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
分類: | 著者 |
---|---|
作家名: | 三島 霜川 |
作家名読み: | みしま そうせん |
ローマ字表記: | Mishima, Sosen |
生年: | 1876-07-30 |
没年: | 1934-03-07 |
人物について: | 富山県中田町に漢方医の長男として生れる。本名、才二。家業を継がせようという父の意に反し上京。二十二歳の時、出世作「埋れ井戸」を発表。明治四十年に発表した「解剖室」と「平民の娘」が好評で迎えられ、中堅作家としての地位を得た。ところが次回作として期待された「虚無」の手ひどい不評を契機に、創作活動は急速に衰え、文壇の圏外へと脱落した。以来彼の活動は「演藝畫報」に寄せる劇評や感想に移り、同誌に数年にわたって連載された「大正役者藝風記」は、没後中央公論社から出版され、不朽の名著と称えられた。 「三島霜川」 |
底本データ
底本: | 現代日本文學全集 84 明治小説集 |
---|---|
出版社: | 筑摩書房 |
初版発行日: | 1957(昭和32)年7月25日 |
工作員データ
入力者: | 小林徹 |
---|---|
校正者: | 関延昌夫 |
ファイルのダウンロード
ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
テキストファイル(ルビあり)
|
ZIP圧縮 | 410_ruby_22624.zip | JIS X 0208 / ShiftJIS | 20857 | 1998-09-30 | 2006-04-17 |
エキスパンドブックファイル
|
圧縮なし | 410.ebk | JIS X 0208 / ShiftJIS | 137912 | 1998-09-30 | 2001-03-03 |
XHTMLファイル
|
圧縮なし | 410_22625.html | JIS X 0208 / ShiftJIS | 74828 | 2006-04-17 | 2006-04-17 |