図書カード:No.47681
作品名: | ハガキ運動 |
---|---|
作品名読み: | ハガキうんどう |
著者名: | 堺 利彦 |
[
ファイルのダウンロード
|
いますぐXHTML版で読む
]
作品データ
分類: | NDC 914 |
---|---|
文字遣い種別: | 旧字旧仮名 |
備考: |
この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)
「青空 in Browsersで縦書き表示。PC、スマホ、タブレット対応」
「ブクログでレビューを読む、書く。」
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
分類: | 著者 |
---|---|
作家名: | 堺 利彦 |
作家名読み: | さかい としひこ |
ローマ字表記: | Sakai, Toshihiko |
生年: | 1871-01-15 |
没年: | 1933-01-23 |
人物について: | 福岡県京都郡豊津村生まれ。貧しい家に生まれるが、地元の中学を主席で卒業。第一高等中学校へ進むものの、放蕩し中退。英語教師や新聞記者、小説家と職を転々とするが、1899(明治32)年「万朝報」に入社。黒岩涙香・内村鑑三・幸徳秋水らと交わり、理想団を結成して社会主義を主張する。しかし1903(明治36)年日露戦争時に主戦論を取った万朝報を幸徳・内村とともに退社、平民社を結成して「平民新聞」で非戦論を唱えた。1908(明治41)年赤旗事件で入獄し、その間に大逆事件が起こるが、獄中のため罪を問われなかった。出獄後、1910(明治43)年に日本初の翻訳会社である売文社を大杉栄らと始める。1922(大正11)年日本共産党の設立に参加し、初代委員長となるが、のちに党を離れ、無産政党運動に転向した。晩年、満州事変が起こった際にも反戦運動の先頭に立ち、脳溢血で路傍に倒れたときも、反戦委員会の帰途で、最後まで非戦・反戦の人であった。著書に「家庭の新風味」、訳書に「共産党宣言」(幸徳秋水と共訳)など。(大久保ゆう) 「堺利彦」 |
底本データ
底本: | 現代ユウモア全集 第二卷 堺利彦集 |
---|---|
出版社: | 現代ユウモア全集刊行會 |
初版発行日: | 1928(昭和3)年10月20日 |
入力に使用: | 1928(昭和3)年10月20日 |
校正に使用: | 1928(昭和3)年10月20日 |
工作員データ
入力者: | Juki |
---|---|
校正者: | 染川隆俊 |
ファイルのダウンロード
ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
テキストファイル(ルビあり)
|
ZIP圧縮 | 47681_ruby_42619.zip | JIS X 0208 / ShiftJIS | 11236 | 2011-05-03 | 2011-05-03 |
XHTMLファイル
|
圧縮なし | 47681_42832.html | JIS X 0208 / ShiftJIS | 104962 | 2011-05-03 | 2011-05-03 |