図書カード:No.43242
作品名: | 役人学三則 |
---|---|
作品名読み: | やくにんがくさんそく |
著者名: | 末弘 厳太郎 |
[
ファイルのダウンロード
|
いますぐXHTML版で読む
]
作品データ
分類: | NDC 320 |
---|---|
初出: | 「改造」1931(昭和6)年8月号 |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: |
「青空 in Browsersで縦書き表示。PC、スマホ、タブレット対応」
「ブクログでレビューを読む、書く。」
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
分類: | 著者 |
---|---|
作家名: | 末弘 厳太郎 |
作家名読み: | すえひろ いずたろう |
ローマ字表記: | Suehiro, Izutaro |
生年: | 1888-11-30 |
没年: | 1951-09-11 |
人物について: | 1921(大正10)年東京帝国大学の教授となり、民法や労働法研究に多くの業績を残した。特にドイツ法学的な注釈学的解釈法学の傾向を批判し、裁判所が現実に法を創造するという観点から判例研究を行う必要があることを説いて、東京帝国大学に民法判例研究会を創設した。大戦後はGHQの下で、労働3法(労働組合法・労働基準法・労働関係調整法の総称)の立案に参画すると共に、1947(昭和22)年中央労働委員会の初代会長となる。著書に「債権各論」「物権法」「嘘の効用」「農村法律問題」「民法講話」「日本労働組合運動史」など。(sogo) 「末弘厳太郎」 |
底本データ
底本: | 役人学三則 |
---|---|
出版社: | 岩波現代文庫、岩波書店 |
初版発行日: | 2000(平成12)年2月16日 |
入力に使用: | 2000(平成12)年2月16日第1刷 |
校正に使用: | 2001(平成13)年1月10日第4刷 |
工作員データ
入力者: | sogo |
---|---|
校正者: | noriko saito |
ファイルのダウンロード
ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
テキストファイル(ルビなし)
|
ZIP圧縮 | 43242_txt_17309.zip | JIS X 0208 / ShiftJIS | 6102 | 2005-01-07 | 2008-04-09 |
XHTMLファイル
|
圧縮なし | 43242_17420.html | JIS X 0208 / ShiftJIS | 13104 | 2005-01-07 | 2008-04-09 |