図書カード:No.46817
作品名: | あのときの王子くん |
---|---|
作品名読み: | あのときのおうじくん |
著者名: | サン=テグジュペリ アントワーヌ・ド |
*著作権存続*
作品の取り扱いについては「
ファイル取り扱い規準
」を御覧ください。
[
ファイルのダウンロード
|
いますぐXHTML版で読む
]
作品データ
分類: | NDC K953 |
---|---|
作品について: | 周囲になじめず成長し、操縦士になった〈ぼく〉。そんな〈ぼく〉は六年前、サハラ砂漠に落っこちる。極限の状況の中、出会ったひとりの少年は、〈ぼく〉に大切なことを教えてくれた……。自らも飛行機乗りであるサン=テグジュペリが1943年に発表した "Le Petit Prince"、邦題「星の王子さま」でよく知られる作品の新訳。この作品は、子どもへの語りという形式を借りつつ、その語りの中に少年を主人公とした寓意的ストーリーが埋め込まれるという複雑な構造を持ち、その行動主義的内容を考えても、児童だけの文学にはとどまらない。人間にとっての愛・連帯・想像力・心などの大切さを解いた、フランス文学に燦然と輝く珠玉の中篇。なおこの作品の朗読に、声優ナレーターの佐々木健氏によるもの(STORYTELLERBOOK)と、声優の恒松あゆみ氏によるもの(ふぁんた時間)がある。(大久保ゆう) 「星の王子さま」 |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: |
「青空 in Browsersで縦書き表示。PC、スマホ、タブレット対応」
「ブクログでレビューを読む、書く。」
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
分類: | 著者 |
---|---|
作家名: | サン=テグジュペリ アントワーヌ・ド |
作家名読み: | サン=テグジュペリ アントワーヌ・ド |
ローマ字表記: | Saint-Exupery, Antoine de |
生年: | 1900-06-29 |
没年: | 1944-07-31 |
人物について: | 「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ」 |
分類: | 翻訳者 |
---|---|
作家名: | 大久保 ゆう |
作家名読み: | おおくぼ ゆう |
ローマ字表記: | Okubo, Yu |
生年: | 1982 |
没年: | |
人物について: | 1982年生まれ。高校1年時よりネット上での翻訳活動を始め、以来、パブリックドメインになった文芸の各種翻訳を共有作品として提供しつづけている。現在は翻訳研究(Translation Studies)を進めるとともに、フリーランスの翻訳家・執筆家としても活躍中。 |
底本データ
工作員データ
入力者: | 大久保ゆう |
---|
ファイルのダウンロード
ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
テキストファイル(ルビあり)
|
ZIP圧縮 | 46817_ruby_24669.zip | JIS X 0208 / ShiftJIS | 6237613 | 2006-10-29 | 2016-06-20 |
XHTMLファイル
|
圧縮なし | 46817_24670.html | JIS X 0208 / ShiftJIS | 128026 | 2006-10-29 | 2016-06-20 |