Logo

図書カード:No.62704

作品名: 農園の日差し
作品名読み: のうえんのひざし
原題: のうえんのひざし
副題: タック・ラム作品集
副題読み: タック・ラムさくひんしゅう
作品集名: アジアの現代文芸 ベトナム②
作品集名読み: アジアのげんだいぶんげい ベトナムに
著者名: タック・ラム
*著作権存続*  作品の取り扱いについては「 ファイル取り扱い規準 」を御覧ください。

作品データ

作品について: 本書には、ベトナム近代文学を代表する作家の一人であるタック・ラムの短編小説12編と評論4編が収録されています。タック・ラムは「生きる」ということ、そして生きるということへの「覚醒」を追求した作家です。「ただ単に食べて眠り、遊ぶだけなら、その生き方には何の貴さもない。人生に必要なのは内面の生き方、魂の生き方である」と語り、小説は“人生を精神面でより充実したものにするためにある”という文学観のもとに執筆を続けました。本作品は、ベトナムがまだフランスの植民地だった時代に書かれたものですが、個々の作品からは、現代にも通じるものを十分感じとっていただけることでしょう。(公益財団法人大同生命国際文化基金)
文字遣い種別: 新字新仮名
備考: ※この作品は、EPUBファイルで提供されています。閲覧には、対応したアプリケーションやソフトウェアをお使いください。たとえば、ブラウザで使える Bibi が便利です。

作家データ

分類:著者
作家名: タック・ラム
作家名読み:タック・ラム
ローマ字表記:Thạch Lam,
生年:1910-07-07
没年:1942-06-27
人物について: 1910年ベトナム生まれ。本名はグエン・トゥオン・ラン。短編小説、評論の多くは単行本として世にでるが、肺病に罹り1942年6月に死去。(公益財団法人大同生命国際文化基金) wikipediaアイコンタック・ラム

分類:翻訳者
作家名: 川口 健一
作家名読み:かわぐち けんいち
ローマ字表記:Kawaguchi, Ken'ichi
生年:1949
没年:
人物について: 1949年、日本・茨城県生まれ。
wikipediaアイコン川口健一

底本データ

底本:農園の日差し
出版社:財団法人 大同生命国際文化基金
初版発行日:2000(平成12)年9月30日

工作員データ

入力者: 公益財団法人大同生命国際文化基金

ファイルのダウンロード

ファイル種別 圧縮 ファイル名(リンク) 文字集合/符号化方式 サイズ 初登録日 最終更新日
その他
圧縮なし https://www.daido-life-fd.or.jp/assets/files/ebooks/nouen_hizashi.epub Unicode / UTF-8 0 2024-07-01 2024-07-01
ファイルのダウンロード方法・解凍方法

関連サイトデータ

サイト名: アジアの現代文芸 電子図書館
URL: https://daido-life-fd.or.jp/business/publication/ebook

●作家リスト:公開中  [あ] [か] [さ] [た] [な] [は] [ま] [や] [ら] [わ] [他]
●作家リスト:全    [あ] [か] [さ] [た] [な] [は] [ま] [や] [ら] [わ] [他]
トップインデックス作家別作品リスト