作業中 作品一覧:せ
No. | 作品名 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 (人物ID) |
著者基本名 (人物ID) |
翻訳者名等 | 入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 |
精神病学から観た日本民族(62169) |
旧字旧仮名 | 式場 隆三郎(1862) | 樋井川 |
入力中 2022-09-21 |
心理解剖室 サイレン社 |
1936(昭和11)年4月17日 | ||
52 |
精神病の遺伝 (62170) |
旧字旧仮名 | 式場 隆三郎(1862) | 樋井川 |
入力中 2022-09-21 |
心理解剖室 サイレン社 |
1936(昭和11)年4月17日 | ||
53 |
生存競争と相互扶助(57882) |
新字新仮名 | 丘 浅次郎(1474) | 矢野重藤 |
校正待ち(点検済み) 2016-04-15 |
進化と人生(下) 講談社学術文庫、講談社 |
1976(昭和51)年11月10日第1刷 | ||
54 |
生存空虚の説(62020) |
旧字旧仮名 | ショーペンハウアー アルトゥール(2257) | 佐久間 政一 | 中島竟 |
校正待ち(点検済み) 2022-11-10 |
ショーペンハゥエル論文集 春秋社 |
1940(昭和15)年11月10日第1刷 | |
55 |
生存の拒絶(62122) |
旧字旧仮名 | 上司 小剣(248) | sogo |
入力中 2022-12-08 |
中外新論 第三卷第二號【底本画像有】 中外新論社 |
1919(大正8)年2月1日 | ||
56 |
征台和議の演説(50217) 明治七年十一月十六日 |
新字新仮名 | 福沢 諭吉(296) | 田中哲郎 |
校正待ち(点検済み) 2009-03-31 |
明六雑誌(中)〔全3冊〕 岩波文庫、岩波書店 |
2008(平成20)年6月17日第1刷 | ||
57 |
征台和議の演説(50228) 明治七年十一月十六日 |
旧字旧仮名 | 福沢 諭吉(296) | 田中哲郎 |
校正待ち(点検前) 2009-04-19 |
福澤諭吉全集 第19巻 岩波書店 |
1971(昭和46)年4月13日再版 | ||
58 |
贅沢(55314) |
新字旧仮名 | 徳田 秋声(23) | 特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2012-06-24 |
徳田秋聲全集 第14巻 八木書店 |
2000(平成12)年7月18日初版 | ||
59 |
贅沢(62378) |
旧字旧仮名 | 正宗 白鳥(1581) | 特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-28 |
正宗白鳥全集第十一卷 福武書店 |
1985(昭和60)年5月30日 | ||
60 |
聖中心道肥田式強健術(46292) |
新字旧仮名 | 肥田 春充(1230) | 次郎 |
入力中 2006-03-18 |
聖中心道肥田式強健術 壮神社 |
2004(平成16)年 3月18日第9刷 | ||
61 |
政党史(59701) |
旧字旧仮名 | 浮田 和民(2063) | フクポー |
入力中 2019-01-09 |
開國五十年史 上卷 開國五十年史發行所 |
1907(明治40)年12月25日 | ||
62 |
青鞜社講演会(52164) |
新字新仮名 | 大杉 栄(169) | 笹平健一 |
校正待ち(点検済み) 2022-07-28 |
大杉栄全集 第14巻【底本画像有】 日本図書センター |
1995(平成7)年1月25日復刻 | ||
63 |
政党の解体(59276) |
新字旧仮名 | 斎藤 隆夫(1165) | フクポー |
入力中 2018-06-08 |
斎藤隆夫政治論集 斎藤隆夫先生顕彰会 |
1961(昭和36)年10月7日 | ||
64 |
政党の解体と武士道の精神(59277) |
新字旧仮名 | 斎藤 隆夫(1165) | フクポー |
入力中 2018-06-08 |
斎藤隆夫政治論集 斎藤隆夫先生顕彰会 |
1961(昭和36)年10月7日 | ||
65 |
征南日本丸(60312) |
新字新仮名 | 山本 周五郎(1869) | 特定非営利活動法人はるかぜ |
入力中 2019-04-02 |
痛快小説集 実業之日本社 |
1980(昭和55)年2月20日5版発行 | ||
66 |
青年会に於ける講演(58995) (五月二十三日於市公会堂) |
旧字旧仮名 | 大隈 重信(1879) | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | ||
67 |
青年教育(47535) |
新字新仮名 | 久保 栄(1307) | 大野晋 |
入力中 2007-12-15 |
久保栄全集1 三一書房 |
1962(昭和37)年8月5日第1刷 | ||
68 |
青年と学問(55942) 大正十四年 講演 |
新字新仮名 | 柳田 国男(1566) | 沼尻利通 |
校正待ち(点検前) 2013-02-11 |
日本の名著 50 柳田国男 中央公論社 |
1984(昭和59)年9月30日3版 | ||
69 |
青年に愬う(61935) ――大人はずるい―― |
新字新仮名 | 坂口 安吾(1095) | 持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2022-10-27 |
堕落論・特攻隊に捧ぐ 無頼派作家の夜 【底本画像有】 実業之日本社文庫、実業之日本社 |
2013(平成25)年12月15日初版第1刷 | ||
70 |
青年の権利(62635) |
旧字旧仮名 | 正宗 白鳥(1581) | 特定非営利活動法人はるかぜ |
入力中 2023-05-07 |
正宗白鳥全集第十卷 福武書店 |
1985(昭和60)年2月28日 | ||
71 |
『青年の敵』(野依秀一著)(61888) |
新字新仮名 | 大杉 栄(169) | 笹平健一 |
校正待ち(点検済み) 2022-09-14 |
大杉栄全集 第14巻【底本画像有】 日本図書センター |
1995(平成7)年1月25日復刻 | ||
72 |
税納ノ儀ニ付御指令願ノ事(61639) |
新字旧仮名 | 楠瀬 喜多(2243) | かな とよみ |
校正待ち(点検済み) 2022-05-29 |
日本婦人論史(上)女権論篇【底本画像有】 ドメス出版 |
1986(昭和61)年7月1日 | ||
73 |
性の重荷(48916) |
新字旧仮名 | 田山 花袋(214) | 特定非営利活動法人はるかぜ 杉浦鳥見 |
校正予約(点検済み) 2020-10-02 |
定本 花袋全集 第二十三巻 臨川書店 |
1995(平成7)年3月10日 | ||
74 |
清貧譚(56153) |
新字新仮名 | 太宰 治(35) | 江村秀之 松永佳代 |
校正中 2013-05-30 |
お伽草紙 新潮文庫、新潮社 |
1981(昭和56)年8月15日18刷 | ||
75 |
生物学講話(57904) |
新字新仮名 | 丘 浅次郎(1474) | 矢野重藤 |
校正待ち(点検済み) 2016-10-04 |
丘浅次郎著作集Ⅵ 生物学講話 有精堂出版 |
1969(昭和44)年6月20日 | ||
76 |
生物と割れ目(60579) |
新字新仮名 | 寺田 寅彦(42) | 砂場清隆 みやび |
校正予約(点検済み) 2020-09-09 |
キリンの斑論争と寺田寅彦【底本画像有】 岩波科学ライブラリー、岩波書店 |
2014(平成26)年1月8日第1刷 | ||
77 |
生物の歴史(50927) |
旧字旧仮名 | 石川 千代松(1478) | しだひろし |
校正待ち(点検前) 2010-03-09 |
地球と生物の歴史 復刻版 日本児童文庫 No.45、名著普及会 |
1982(昭和57)年6月 | ||
78 |
政府と人民(49278) |
旧字旧仮名 | 福沢 諭吉(296) | 田中哲郎 |
校正待ち(点検前) 2008-07-28 |
福澤諭吉全集 別巻 岩波書店 |
1971(昭和46)年12月24日初版 | ||
79 |
税務署長の冒険(62245) |
新字新仮名 | 宮沢 賢治(81) | 砂場清隆 |
入力中 2022-12-25 |
宮沢賢治コレクション5 なめとこ山の熊――童話Ⅴ 筑摩書房 |
2017(平成29)年6月25日初版第1刷 | ||
80 |
聖ヤクザ(49365) |
新字新仮名 | 田中 英光(126) | 大野晋 |
入力中 2008-07-29 |
田中英光全集7 芳賀書店 |
1965(昭和40)年2月10日第1刷 | ||
81 |
西洋狗張子(61869) |
新字新仮名 | 牧 逸馬(304) | 林 不忘 | mt.battie |
校正待ち(点検済み) 2022-09-21 |
世界怪奇実話Ⅱ 【底本画像有】 桃源社 |
1972(昭和47)年6月20日 | |
82 |
西洋の鍵と日本の杓子(58655) ――継承される主婦権の性格―― |
新字新仮名 | 石田 英一郎(1935) | フクポー 植松健伍 |
校了 2020-01-03 |
石田英一郎全集第三巻 筑摩書房 |
1970(昭和45)年7月15日 | ||
83 |
西洋美術館めぐり(59953) 01 序 |
旧字旧仮名 | 和田 英作(2124) | かな とよみ |
校正待ち(点検済み) 2019-06-23 |
改訂版西洋美術館めぐり 第一輯【底本画像有】 座右寶刊行會 |
1936(昭和11)年12月29日 | ||
84 |
青嵐(57628) |
新字新仮名 | 山本 周五郎(1869) | 特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-11-08 |
山本周五郎全集第二十一巻 花匂う・上野介正信 新潮社 |
1983(昭和58)年12月25日 | ||
85 |
清流(58792) |
新字新仮名 | 木山 捷平(1933) | kompass |
校正待ち(点検済み) 2017-10-26 |
下駄にふる雨・月桂樹・赤い靴下 講談社文芸文庫、講談社 |
1996(平成8)年9月10日第1刷 | ||
86 |
政論界に於ける新聞紙(59926) |
旧字旧仮名 | 福地 源一郎(2111) | 福地 桜痴 | フクポー |
入力中 2019-04-07 |
開國五十年史 下卷 開國五十年史發行所 |
1908(明治41)年2月29日 | |
87 |
世界怪談名作集(42796) 01 序/原著者小伝 |
旧字旧仮名 | 岡本 綺堂(82) | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | ||
88 |
世界怪談名作集(42797) 02 貸家 |
旧字旧仮名 | リットン エドワード・ジョージ・アール・ブルワー(1089) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
89 |
世界怪談名作集(42798) 04 妖物 |
旧字旧仮名 | ビアス アンブローズ(1066) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
90 |
世界怪談名作集(42799) 05 クラリモンド |
旧字旧仮名 | ゴーチェ テオフィル(1086) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
91 |
世界怪談名作集(42800) 06 信号手 |
旧字旧仮名 | ディケンズ チャールズ(914) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
92 |
世界怪談名作集(42801) 08 ラツパツチーニの娘 |
旧字旧仮名 | ホーソーン ナサニエル(905) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
93 |
世界怪談名作集(42802) 12 幻の人力車 |
旧字旧仮名 | キプリング ラデャード(114) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
94 |
世界怪談名作集(42803) 14 ラザルス |
旧字旧仮名 | アンドレーエフ レオニード・ニコラーエヴィチ(907) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
95 |
世界怪談名作集(42804) 16 鏡中の美女 |
旧字旧仮名 | マクドナルド ジョージ(1117) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
96 |
世界怪談名作集(42805) 18 牡丹灯記 |
旧字旧仮名 | 瞿 佑(1078) | 岡本 綺堂 | osawa |
入力中 2004-02-01 |
世界大衆文學全集 第卅五卷 世界怪談名作集 改造社 |
1929(昭和4)年8月3日 | |
97 |
世界革命運動の潮流(61478) ――錦輝館における演説の大要 |
新字新仮名 | 幸徳 秋水(261) | 持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2022-03-22 |
現代日本思想大系 16 アナーキズム【底本画像有】 筑摩書房 |
1963(昭和38)年10月10日 | ||
98 |
世界人(62418) |
旧字旧仮名 | 正宗 白鳥(1581) | 特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-30 |
正宗白鳥全集第十三卷 福武書店 |
1985(昭和60)年10月31日 | ||
99 |
世界著名殺人事件の真相(47455) |
新字新仮名 | 浜尾 四郎(289) | 大野晋 |
入力中 2007-11-25 |
浜尾四郎全集1 沖積舎 |
2004(平成16)年11月10日 | ||
100 |
世界でなにを見てきたか(52566) |
新字新仮名 | 小川 未明(1475) | 特定非営利活動法人はるかぜ 藤井南 |
校正中 2015-01-20 |
定本小川未明童話全集 8 講談社 |
1982(昭和57)年9月10日第6刷 |