Logo
トップ インデックス 作品一覧

公開中 作品一覧:せ

No. 作品名
副題
文字遣い種別 著者名 著者基本名 翻訳者名等
751 千川の桜
旧字旧仮名 大町 桂月
752 『戦旗』創刊号巻頭詩
新字新仮名 佐藤 武夫
753 前記天満焼
新字新仮名 国枝 史郎
754 『戦旗』『文芸戦線』七月号創作評
旧字旧仮名 梶井 基次郎
755 1992~1993年 現代詩時評コラム
新字新仮名 清水 鱗造
756 一九五〇年の殺人
新字新仮名 海野 十三
757 一九三一年 作品 第一番
新字旧仮名 李 箱
758 一九三一年度極東ビヂテリアン大会見聞録
新字旧仮名 宮沢 賢治
759 一九三七年十二月二十七日の警保局図書課のジャーナリストとの懇談会の結果
新字新仮名 宮本 百合子
760 一九三七年を送る日本
新字新仮名 戸坂 潤
761 一九三二・二・二六
―白テロに斃た××聯隊の革命的兵士に―
新字旧仮名 槙村 浩
762 一九三二年に計画する
新字旧仮名 牧野 信一
763 一九三二年の春
新字新仮名 宮本 百合子
764 一九三〇年型
新字旧仮名 牧野 信一
765 一九三四年度におけるブルジョア文学の動向
新字新仮名 宮本 百合子
766 一九三六年回顧
新字旧仮名 北条 民雄
767 一九二九年一月――二月
新字新仮名 宮本 百合子
768 一九二五年より一九二七年一月まで
新字新仮名 宮本 百合子
769 一九二三年夏
新字新仮名 宮本 百合子
770 一九二三年冬
新字新仮名 宮本 百合子
771 一九二七年八月より
新字新仮名 宮本 百合子
772 一九二七年春より
新字新仮名 宮本 百合子
773 一九二八年三月十五日
旧字旧仮名 小林 多喜二
774 一九四七・八年の文壇
文学における昨年と今年
新字新仮名 宮本 百合子
775 一九四六年の文壇
新日本文学会における一般報告
新字新仮名 宮本 百合子
776 選挙殺人事件
新字新仮名 坂口 安吾
777 選挙に対する婦人の希望
新字新仮名 与謝野 晶子
778 選挙人に与う
新字新仮名 大隈 重信
779 選挙のユーザー インターフェイス
新字新仮名 翡翠
780 選挙漫談
新字新仮名 黒島 伝治
781 先駆者
新字新仮名 中山 啓 中山 忠直
782 先駆者小山内薫
新字旧仮名 岸田 国士
783 先駆的な古典として
バッハオーフェン『母権論』富野敬照氏訳
新字新仮名 宮本 百合子
784 宣言一つ
新字新仮名 有島 武郎
785 潜航艇「鷹の城」
新字新仮名 小栗 虫太郎
786 線香の火
新字新仮名 中谷 宇吉郎
787 線香花火
新字新仮名 中谷 宇吉郎
788 選後感〔第二十七回芥川賞選後評〕
新字新仮名 坂口 安吾
789 選後感〔第二十六回芥川賞選後評〕
新字新仮名 坂口 安吾
790 戦後合格者
新字新仮名 坂口 安吾
791 戦後新人論
新字新仮名 坂口 安吾
792 選後に
――芥川賞(第二十二回)選後評――
新字旧仮名 岸田 国士
793 選後に
――芥川賞(第二十五回)選後評――
新字旧仮名 岸田 国士
794 選後に
――芥川賞(第二十九回)選後評――
新字旧仮名 岸田 国士
795 戦後文章論
新字新仮名 坂口 安吾
796 善根鈍根
新字新仮名 佐々木 邦
797 繊細な美の観賞と云う事について
新字新仮名 宮本 百合子
798 前妻の怪異
新字新仮名 田中 貢太郎
799 戦時下に於る文化運動の意義
新字旧仮名 岸田 国士
800 戦時下の文化運動
――九州地方講演筆記――
新字旧仮名 岸田 国士