Logo

公開作品 2005年公開分

最終更新日: 2025.02.02

公開日 作品名
副題
著者名 入力者名 校正者名 翻訳者名等
2005-06-06 言語と道具
寺田 寅彦 Nana ohbe 浅原庸子
2005-06-05 梟の大旅行
林 芙美子 林幸雄 鈴木厚司
2005-06-05 亀さん
林 芙美子 林幸雄 鈴木厚司
2005-06-04 現代作家に対する批判と要求
全人間的な体現を (その一、芥川竜之介氏)
南部 修太郎 小林徹 noriko saito
2005-06-03 平馬と鶯
林 不忘 大野晋 松永正敏
2005-06-03 あの顔
林 不忘 大野晋 松永正敏
2005-06-02 浮かぶ飛行島
海野 十三 tatsuki 花田泰治郎
2005-06-01 女坑主
夢野 久作 うてな 土屋隆
2005-05-31
海野 十三 tatsuki 花田泰治郎
2005-05-31 東京要塞
海野 十三 tatsuki 花田泰治郎
2005-05-30 人造人間事件
海野 十三 tatsuki 花田泰治郎
2005-05-30 ヒルミ夫人の冷蔵鞄
海野 十三, 丘 丘十郎 tatsuki 花田泰治郎
2005-05-29 吊籠と月光と
牧野 信一 土屋隆 宮元淳一
2005-05-28 反古しらべ
樋口 一葉 三州生桑 土屋隆
2005-05-27 花子
森 鴎外 ふるかわゆか 土屋隆
2005-05-26 流線間諜
海野 十三 tatsuki まや
2005-05-26 電気鳩
海野 十三 tatsuki まや
2005-05-25 一九五〇年の殺人
海野 十三 tatsuki 田中哲郎
2005-05-24 「親近」と「拒絶」
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-24 『新潮』十月新人号小説評
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-24 『戦旗』『文芸戦線』七月号創作評
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-23 講演会 其他(大正十五年二月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-23 編輯後記(昭和二年一月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-23 編輯後記(大正十五年九月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-22 浅見淵君に就いて
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-22 編輯後記(大正十五年三月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-22 編輯後記(大正十五年四月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-21 「青空語」に寄せて(昭和二年一月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-21 『亜』の回想
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-21 『青空』のことなど
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-21 青空同人印象記(大正十五年六月号)
『青空』記事
梶井 基次郎 土屋隆 高柳典子
2005-05-20 硯と殿様
薄田 泣菫 門田裕志 高柳典子
2005-05-20 古松研
薄田 泣菫 門田裕志 高柳典子
2005-05-20 青磁の皿
薄田 泣菫 門田裕志 高柳典子
2005-05-19
薄田 泣菫 門田裕志 高柳典子
2005-05-19 石を愛するもの
薄田 泣菫 門田裕志 高柳典子
2005-05-19 贋物
薄田 泣菫 門田裕志 高柳典子
2005-05-18 装幀の意義
萩原 朔太郎 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-18 月の詩情
萩原 朔太郎 とみ~ばあ 小林繁雄、門田裕志
2005-05-18 僕の孤独癖について
萩原 朔太郎 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-17 描かれた花
有島 武郎 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-17 美術上の婦人
岸田 劉生 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-17 画室の言葉
藤島 武二 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-17 詩集『花電車』序
横光 利一 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-16 大空魔艦
海野 十三 tatsuki 土屋隆
2005-05-15 豆潜水艇の行方
海野 十三 tatsuki 土屋隆
2005-05-15 科学時潮
佐野 昌一, 海野 十三 田中哲郎 土屋隆
2005-05-15 海野十三氏の弁
探偵作家お道楽帳・その五
海野 十三 田中哲郎 土屋隆
2005-05-14 『聖書』の権威
有島 武郎 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志
2005-05-14 パウロの混乱
太宰 治 加藤恭子 小林繁雄、門田裕志