Logo

作家別作品リスト:No.1081

作家名: 土井 晩翠
作家名読み: どい ばんすい
ローマ字表記: Doi, Bansui
生年: 1871-12-05
没年: 1952-10-19
人物について: 詩人、英文学者。「荒城の月」の作詞者である(作曲は滝廉太郎)。「オヂュツセーア」「イーリアス」の翻訳者としても有名である。生い立ちについては、「「雨の降る日は天気が悪い」序」にある自伝を引用する。 『父は七郎兵衞(初名は林七――號は擧芳)母は愛、略三百年仙臺に定住して來た家で、明治四年(公元一八七一)十月二十三日(太陰暦)同市北鍛治町に生れ、八歳の時、『培根小學校』(今の木町通小學校)へ入學、十一歳の九月、擧家一同大町に移つたので近所の佐久間(晴嶽)塾に數ヶ月入塾、轉じて立町小學校に入り、十四歳で卒業したが、それから十八歳までは獨學、只一年内外齋藤秀三郎先生が當時創設された仙臺英語塾に通學、十八歳の九月に二年前新設の第二高等學校の補充科第二年に入り、豫科三年本科二年を卒へ、續いて當時唯一の(東京)帝國大學に入り英文學を修め、明治三十年卒業、三十二年母校に奉職、三十四年六月出發、外遊して英佛、獨、伊を廻り、三十七年末日露戰役の最中に歸朝、翌年また母校に奉職して爾來二十餘年――今なほ續いて怪しげな英語教員である。初めて公刊したのはカーライル英雄論の譯(明治三十一年、春陽堂)その序の中に『著者の心と讀者の心と調を一にせぬなら讀書の效用が無い、私は今日の才子者流に對して本譯の誦讀を望まない』など穉氣笑ふに耐へぬ言を吐いたが、しかし大體に於ては今でも斯く信じてゐる。次に刊行したのは處女作『天地有情』(明治三十二年四月七日發行)――甚だ幼いものだが、多大に世間から愛讀されたのは豫想外の僥倖であつた。續いて『曉鐘』『東海遊子吟』『曙光』『天馬の道に』を刊行した。序ながら(曰はでもの事であるが)詩に於ては屈原、李白、杜甫‥‥ゲーテ、ユーゴー、シエレイ‥‥を多年に亙つて尊敬してゐる。東西の聖經中の純正高尚なものに對しては只たゞ、崇拜と曰ふより外はない。』 また、「土井」の読み方については、「「雨の降る日は天気が悪い」序」にある以下の附言に従い、「どい」としている。(門田裕志) 附言(一)私の姓を在來つちゐ[#「つちゐ」に傍点]と發音し來たが選擧人名簿には「ド」の部にある。いろ/\の理由でこれからどゐ[#「どゐ」に傍点]に改音[#「改音」に白丸傍点]することにした。特に知己諸君に之を言上する。 wikipediaアイコン土井晩翠

公開中の作品

  1. 「雨の降る日は天気が悪い」序 (旧字旧仮名、作品ID:43107)
  2. イーリアス 03 イーリアス (旧字旧仮名、作品ID:46996) ホーマー (著者)
  3. イーリアス 02 例言 (旧字旧仮名、作品ID:51937)
  4. 小桜姫物語 02 序 (新字新仮名、作品ID:56892)
  5. 新詩発生時代の思ひ出 (旧字旧仮名、作品ID:42232)
  6. 随筆 藪柑子 01 序 (旧字旧仮名、作品ID:52336)
  7. 漱石さんのロンドンにおけるエピソード 夏目夫人にまゐらす (新字旧仮名、作品ID:42242)
  8. 天地有情 (旧字旧仮名、作品ID:42233)
  9. 野口英世博士の生家を訪ひて (野口記念館の設立を希望す) (旧字旧仮名、作品ID:43115)
  10. 晩翠放談「自序」 (旧字旧仮名、作品ID:43116)

作業中の作品

  1. 「イーリアス」訳の序 (旧字旧仮名、作品ID:43108)
  2. 「イーリアス」訳の跋 (旧字旧仮名、作品ID:43109)
  3. オヂュッセーア (新字旧仮名、作品ID:47096) ホーマー (著者) 土井 林吉(翻訳者)
  4. オヂュツセーア (新字旧仮名、作品ID:47153) 土井 林吉(著者)
  5. オヂュツセーア (新字旧仮名、作品ID:47548) 土井 林吉(著者)
  6. 「オヂュツセーア」訳の序 (旧字旧仮名、作品ID:43110)
  7. 「オヂュツセーア」訳の跋 (旧字旧仮名、作品ID:43111)
  8. オヂュッセーア (旧字旧仮名、作品ID:42770) ホーマー (著者)
  9. 葛飾北斎百年祭 (旧字旧仮名、作品ID:43113)
  10. 暁鐘 (旧字旧仮名、作品ID:42236)
  11. 「荒城の月」のころ (旧字旧仮名、作品ID:43112)
  12. 蔵書の焼滅 (旧字旧仮名、作品ID:43114)
  13. チャイルド・ハロルドの巡礼 (旧字旧仮名、作品ID:42783) バイロン ジョージ・ゴードン(著者)

関連サイト