公開作品 2005年公開分
最終更新日: 2025.02.02
公開日 | 作品名 副題 |
著者名 | 入力者名 | 校正者名 | 翻訳者名等 |
---|---|---|---|---|---|
2005-11-23 |
雪霊記事
|
泉 鏡花 | 門田裕志 | 土屋隆 | |
2005-11-22 |
覚書
|
水上 滝太郎 | 土屋隆 | 門田裕志 | |
2005-11-22 |
泉鏡花作『外科室』
|
宮崎 湖処子 | 土屋隆 | 門田裕志 | |
2005-11-21 |
新劇協会公演に先だつて
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-21 |
新劇運動の二つの道
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-21 |
新劇の危機
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-20 |
琥珀のパイプ
|
甲賀 三郎 | 網迫、土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-20 |
蜘蛛
|
甲賀 三郎 | 網迫、土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-19 |
千鳥
|
鈴木 三重吉 | 土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-18 |
旅僧
|
泉 鏡花 | 土屋隆 | 門田裕志 | |
2005-11-18 |
雪の翼
|
泉 鏡花 | 土屋隆 | 門田裕志 | |
2005-11-17 |
新劇協会の更生について
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-17 |
新劇界の分野
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-17 |
新劇自活の道
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-16 |
若芽
|
島田 清次郎 | 岑村綱之 | 小林繁雄 | |
2005-11-15 |
松と藤芸妓の替紋
|
三遊亭 円朝 | 小林繁雄 | 松永正敏 | |
2005-11-14 |
他界に対する観念
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-14 |
三日幻境
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-13 |
練習曲
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-13 |
最もよく系統づけられた戯曲叢書
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-13 |
せりふ
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-12 |
雁
|
森 鴎外 | kompass | 浅原庸子 | |
2005-11-11 |
灯籠
|
太宰 治 | 土屋隆 | 鈴木厚司 | |
2005-11-11 |
I can speak
|
太宰 治 | 土屋隆 | 鈴木厚司 | |
2005-11-10 |
なかじきり
|
森 鴎外 | 土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-10 |
空車
|
森 鴎外 | 土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-09 |
主のつとめ
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-09 |
心機妙変を論ず
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-08 |
兵営と文学
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-08 |
稽古雑感
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-08 |
求貸家
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-07 |
佳日
|
太宰 治 | 増山一光 | 小林繁雄 | |
2005-11-06 |
文づかい
|
森 鴎外 | 土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-05 |
秋窓雑記
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-05 |
鬼心非鬼心
(実聞) |
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-04 |
俳優の素質
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-04 |
端役
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-04 |
俳優養成と人材発見
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-03 |
青服の男
|
甲賀 三郎 | 網迫、土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-02 |
普請中
|
森 鴎外 | 土屋隆 | 小林繁雄 | |
2005-11-01 |
各人心宮内の秘宮
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-11-01 |
客居偶録
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-10-31 |
戯曲二十五篇を読まされた話
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-10-31 |
芸術と金銭
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-10-31 |
『ハイカラ』といふこと
|
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-10-30 |
濡れた葦
|
林 芙美子 | 林幸雄 | 花田泰治郎 | |
2005-10-29 |
冬の王
|
ランド ハンス | 土屋隆 | 小林繁雄 | 森 鴎外 |
2005-10-28 |
厭世詩家と女性
|
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-10-28 |
処女の純潔を論ず
(富山洞伏姫の一例の観察) |
北村 透谷 | kamille | 小林繁雄、門田裕志 | |
2005-10-27 |
「文壇波動調」欄記事
05 (その五) |
岸田 国士 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 |