公開作品 2008年公開分
最終更新日: 2025.02.02
公開日 | 作品名 副題 |
著者名 | 入力者名 | 校正者名 | 翻訳者名等 |
---|---|---|---|---|---|
2008-08-28 |
古歌新釈
|
折口 信夫 | 門田裕志 | 仙酔ゑびす | |
2008-08-28 |
古語復活論
|
折口 信夫 | 門田裕志 | 仙酔ゑびす | |
2008-08-28 |
和歌批判の範疇
|
折口 信夫 | 門田裕志 | 仙酔ゑびす | |
2008-08-27 |
丹藤川〔「家長制度」先駆形〕
|
宮沢 賢治 | 砂場清隆 | noriko saito | |
2008-08-27 |
大礼服の例外的効果
|
宮沢 賢治 | 砂場清隆 | noriko saito | |
2008-08-26 |
金狼
|
久生 十蘭 | tatsuki | 小林繁雄、門田裕志 | |
2008-08-25 |
入れ札
|
菊池 寛 | 川山隆 | noriko saito | |
2008-08-24 |
煩悩秘文書
|
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-23 |
総理大臣が貰つた手紙の話
|
坂口 安吾 | tatsuki | 砂場清隆 | |
2008-08-22 |
『吾輩は猫である』上篇自序
|
夏目 漱石 | 富田倫生 | 林幸雄 | |
2008-08-21 |
西周伝
07 跋 |
榎本 武揚 | 岩澤秀紀 | 林幸雄 | |
2008-08-20 |
雲は天才である
|
石川 啄木 | Nana ohbe | 林幸雄 | |
2008-08-20 |
漂泊
|
石川 啄木 | Nana ohbe | 林幸雄 | |
2008-08-19 |
若き日の成吉思汗
――市川猿之助氏のために―― |
林 不忘, 牧 逸馬 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-19 |
稲生播磨守
|
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-18 |
おばあさん
|
ささき ふさ | 小林徹 | 林幸雄 | |
2008-08-17 |
競馬興行と競馬狂の話
|
桂 小南 | 浦山敦子 | noriko saito | |
2008-08-16 |
法学とは何か
――特に入門者のために |
末弘 厳太郎 | sogo | noriko saito | |
2008-08-15 |
世界的文化の母胎
|
岸田 国士 | tatsuki | 門田裕志 | |
2008-08-15 |
新文化建設の方向
|
岸田 国士 | tatsuki | 門田裕志 | |
2008-08-15 |
『敗戦の倫理』編者のことば
|
岸田 国士 | tatsuki | 門田裕志 | |
2008-08-14 |
早耳三次捕物聞書
04 海へ帰る女 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-14 |
早耳三次捕物聞書
03 浮世芝居女看板 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-13 |
家常茶飯 附・現代思想
|
リルケ ライネル・マリア | 鈴木修一 | 土屋隆 | 森 鴎外, 森 林太郎 |
2008-08-12 |
南洲手抄言志録
02 南洲言志録手抄序 |
秋月 種樹 | 田中哲郎 | 川山隆 | |
2008-08-12 |
南洲手抄言志録
03 南洲手抄言志録 |
佐藤 一斎, 秋月 種樹 | 田中哲郎 | 川山隆 | 山田 済斎 |
2008-08-12 |
南洲手抄言志録
04 佐藤一斎略伝 |
山田 済斎 | 田中哲郎 | 川山隆 | |
2008-08-12 |
南洲手抄言志録
05 秋月古香略伝 |
山田 済斎 | 田中哲郎 | 川山隆 | |
2008-08-11 |
遺篇
|
西郷 隆盛 | 田中哲郎 | 川山隆 | |
2008-08-11 |
遺牘
|
西郷 隆盛 | 田中哲郎 | 川山隆 | |
2008-08-10 |
早耳三次捕物聞書
02 うし紅珊瑚 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-10 |
早耳三次捕物聞書
01 霙橋辻斬夜話 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-09 |
修身要領
|
福沢 諭吉, 慶應義塾 | 田中哲郎 | 小林和明 | |
2008-08-08 |
浮世絵画家の肉筆
――花は霞を透してひとしおの風情があるもの―― |
上村 松園 | 川山隆 | 鈴木厚司 | |
2008-08-08 |
幼き頃の想い出
|
上村 松園 | 川山隆 | 鈴木厚司 | |
2008-08-08 |
女の話・花の話
|
上村 松園 | 川山隆 | 鈴木厚司 | |
2008-08-08 |
絹と紙の話と師弟の間柄の話
|
上村 松園 | 川山隆 | 鈴木厚司 | |
2008-08-08 |
靄の彼方
――現代風俗描写への待望―― |
上村 松園 | 川山隆 | 鈴木厚司 | |
2008-08-07 |
嫉妬する夫の手記
|
二葉亭 四迷 | 浦山敦子 | noriko saito | |
2008-08-06 |
戦争論
|
坂口 安吾 | tatsuki | 富田倫生 | |
2008-08-05 |
釘抜藤吉捕物覚書
13 宙に浮く屍骸 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-05 |
釘抜藤吉捕物覚書
12 悲願百両 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-05 |
釘抜藤吉捕物覚書
11 影人形 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-08-04 |
万葉秀歌
|
斎藤 茂吉 | 門田裕志 | 松永正敏 | |
2008-08-03 |
十月の末
|
宮沢 賢治 | 蒋龍 | noriko saito | |
2008-08-02 |
隅田の春
|
饗庭 篁村 | 斎藤由布子 | noriko saito | |
2008-08-01 |
北村透谷詩集
|
北村 透谷 | 鈴木厚司 | 土屋隆 | |
2008-07-31 |
釘抜藤吉捕物覚書
10 宇治の茶箱 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-07-31 |
釘抜藤吉捕物覚書
09 怨霊首人形 |
林 不忘 | 川山隆 | 松永正敏 | |
2008-07-30 |
札幌
|
石川 啄木 | Nana ohbe | 川山隆 |